目次
📌子猫に多いお迎え直後の病気とは?
お迎え直後の子猫に多い病気には、
以下のようなものがあります。
-
猫風邪(ウイルス性鼻気管炎など)
くしゃみ、鼻水、涙が止まらないのが特徴です。 -
寄生虫感染(コクシジウム、ジアルジア)
下痢が続く場合は寄生虫が隠れていることも。 -
下痢や嘔吐
フードの変化やストレスで起こりやすく、脱水に注意が必要です。 -
栄養不足・脱水
保護猫などで体力が落ちている場合は特に注意が必要です。
📌自宅で様子を見ても良い場合
すべてがすぐに受診が必要とは限りません。
-
食欲があり元気に遊んでいる
-
軽いくしゃみだけで、食欲や元気に変化がない
-
軟便が1〜2日でおさまる
こうした場合は、
暖かくして安静にし、様子を見守ってください。
📌すぐに動物病院に相談すべきサイン
子猫は体力が少なく、
体調が急に悪化することがあります。
次のような症状があれば、
様子を見ずにすぐにご相談ください。
-
元気がなく食欲が落ちている
-
下痢や嘔吐が続いている
-
くしゃみ・鼻水がひどく目やにも多い
-
呼吸が荒く苦しそうに見える
📌当院で実際にあった症例
子猫で脱毛が認められたため、検査したところカビの感染が認められました。
子猫で目やにと鼻水がひどいという主訴で来院。FVR(猫伝染性幹肝炎ウイルス)によるものと診断しました。
https://sakura-shirai-ah.com/result/%e5%ad%90%e7%8c%ab%e3%81%ae%e7%9a%ae%e8%86%9a%e7%b3%b8%e7%8a%b6%e8%8f%8c%e7%97%87%ef%bc%88%e7%9a%ae%e8%86%9a%e7%97%85%ef%bc%89/
📌まとめ|体調不良を見つけたら早めの相談を
お迎え直後の子猫は、ちょっとした体調不良が大きな病気につながることもあります。
当院では、体調チェックや必要な検査を行い、
飼い主さんと一緒に早めのケアを心がけています。
気になる症状があれば、遠慮なくご相談ください。
https://sakura-shirai-ah.com/contact/
著者プロフィール
白井顕治(しらい けんじ)院長
獣医師、医学博士
日本動物病院協会(JAHA)獣医内科認定医・獣医外科認定医・獣医総合臨床認定医
お迎え後の子猫の健康管理はとても大切です。
ちょっとした異変でも気軽にご相談ください。
当院は日本動物病院協会(JAHA)から認定を受けている動物病院です。
当院は国際ねこ医学会(isfm)よりキャットフレンドリーゴールド認定を受けている病院です。