症状から探す
体を痛がるに関する診療実績
雑種犬(20kg)の前十字靭帯断裂に対するTPLO術(脛骨高平部水平化骨切術)
前十字靭帯断裂は、年齢に関係なく治療を検討すべき疾患です。特に高齢犬では、「もう年だから…」と様子を見ているうちに関節炎が進行し、慢性的な痛みや歩行困難が固定してしまうケースが多く見られます
柴犬(16.5kg)の前十字靭帯断裂に対するTPLO術(脛骨高平部水平化骨切術)
前十字靭帯断裂の手術にはいくつかの方法がありますが、**機能回復の点で最も優れているとされるのがTPLO(脛骨高平部水平化骨切り術)**です。 柴犬のような中型犬では、体重による膝関節への負
チワワ(5.3kg)の前十字靭帯断裂に対するTPLO手術(脛骨高平部水平化術)
犬の前十字靭帯断裂(cranial cruciate ligament rupture, CCLR)は、膝関節内で大腿骨と脛骨を安定させる重要な靭帯が損傷する疾患です。従来はラブラドール・レ
チワワの橈尺骨骨折
骨が持つ強度以上の外力がかかったときに、ひびが入ったり、折れてしまう状態のことです。 治療には外固定(ギプス)、内固定(ピンやプレート)、創外固定などさまざまな方法があります。 今回は橈骨と
ヨークシャーテリアの中手骨の骨折
骨が持つ強度以上の外力がかかったときに、ひびが入ったり、折れてしまう状態のことです。 治療には外固定(ギプス)、内固定(ピンやプレート)、創外固定などさまざまな方法があります。 今回は中手骨
グレートピレニーズの軟部組織肉腫(低悪性度:繊維肉腫)
腫瘍の治療の際には、目的をはっきりさせておくことが重要といえる。 どのような腫瘍で、どの程度の悪性度で、どの程度進行している腫瘍に対して、何を目的に治療するのかという点である。この点があいま
雑種ネコの外傷の治療
本症例は何かに挟まれた、野生動物に噛まれた、罠にかかってしまったなどが原因として考えられるが、受傷してから帰宅したため、原因は不明である。 外傷を負った場合には、外傷以外の身体の状況を評価し
ゴールデンレトリバーのひも状異物の摘出
ゴールデンレトリバーという犬種は、腫瘍の発生率が多いため、高齢のレトリバーが体調が急変して来院した場合には、腹腔内腫瘍の破裂などが第一に疑われる。また、多くの場合異物誤嚥を起こすのは5歳以下
咬傷による皮膚壊死の治療
外傷の治療は、クレンジング、デブリードメント、ドッレッシングの順に実施していく。 創傷周辺の毛刈りを行い、十分に洗浄したのちに、不活化した組織を除去する。その後、術創への肉芽組織の増殖を促し
柴犬の精巣捻転
お気軽に
ご相談ください
中志津本院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30
大崎台分院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30