佐倉しらい動物病院ブログ

佐倉市|ペットショップで犬を迎えた後、まず受けてほしい健康診断

📌 ペットショップで犬を迎えたら健康診断は必要?

ペットショップで子犬を迎えたばかりの飼い主さんから、「すでにワクチンを打っているけど健康診断は必要ですか?」

とよく質問をいただきます。

結論から言うと、お迎え直後の健康診断はとても大切です


📌なぜお迎え直後の健康診断が大切なのか

子犬は体調を崩していても元気に見えることが多く、寄生虫や感染症が隠れていることも珍しくありません

ペットショップでは他の犬と一緒に過ごしていたため、ウイルスや細菌をもらっているケースもあります。

早めの健康診断で問題を見つけることで、大きな病気を防ぎ、将来のワクチンプランや予防も計画的に進められます。


📌健康診断では何をするの?

当院ではお迎え後の健康診断として、

  • 体重測定と体温チェック

  • 便検査での寄生虫チェック

  • ワクチン接種履歴の確認

  • 必要に応じた血液検査

などを行います。

検査の内容は飼い主さんと相談しながら、
子犬の状態に合わせて無理なく進めます。


📌健康診断のタイミングと注意点

理想は、お迎え後1週間以内の受診です。

お迎え後すぐに食欲がない、下痢をしている、咳をしているなど、
何か気になる症状があれば様子を見ずに早めにご相談ください。

健康診断時には、
「次のワクチンはいつ?」「フードは何がいい?」「しつけはどうしたらいい?」など、
よくある質問にもお答えしています。


📌当院で実際にあった症例

ペットショップから迎えたばかりの子犬の健康診断で寄生虫が見つかり、早期の駆虫で大きな体調不良を防げた症例もあります。


📌まとめ|安心して一緒に暮らすために

お迎え後の健康診断は、
子犬が健康に育つための大切な一歩です。

当院では、初めての飼い主さんでも安心して相談できるよう、
しっかり時間をかけて診察しています。

気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

お問い合わせ
大切なペットについて不安なことや ご相談などありましたらお気軽にご連絡ください。 ...

著者プロフィール

白井顕治(しらい けんじ)院長

獣医師、医学博士

日本動物病院協会(JAHA)獣医内科認定医・獣医外科認定医・獣医総合臨床認定医

お迎え直後の健康診断は、子犬の一生を守る大事なスタートです。
小さな不安でも遠慮なくご相談ください。

当院は日本動物病院協会(JAHA)から認定を受けている動物病院です。

当院は国際ねこ医学会(isfm)よりキャットフレンドリーゴールド認定を受けている病院です。

【キャットフレンドリークリニックに関する情報はこちら】

お気軽に
ご相談ください

志津しらい動物病院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30

佐倉しらい動物病院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30

お問い合せフォーム
インターネットでカンタン相談

病院案内アクセス
駐車場有・近隣にコインパーキング有