社会貢献活動
しらい動物病院は「動物病院」として地域社会に役立てることを行っています ※現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、一部活動を制限しております
職場体験受付

しらい動物病院では近隣の小・中学校からの職場体験を受け付けております。
ペットを飼ったことがある子もない子もみなさんに「動物病院」のお仕事を伝えられればと思います。
現在受け入れを行っている小・中学校
下志津小学校|上志津小学校|井野小学校|志津中学校|井野中学校|臼井西中学校|こてはし台中学校

飼い主様参加型イベント開催
普段の診察時間では伝えられないような日常の細かいケアやペット情報を各教室の担当者や獣医師がお伝えいたします。
主なイベント内容
- シャンプーの仕方やマイクロバブルの効果
- ペットの年齢に伴う変化
- 上手な薬のあげ方
- ノミ・ダニの予防薬の仕組み
- ペットの病気や体型に合った食事について
- デンタルケアーの仕方
- 夏祭り
詳しい情報をお知りになりたい方は是非ご参加ください♪



こども獣医師体験講座
「獣医さんになりたい」そんな夢を持つ子供たちのために、獣医師体験講座を、イベントの際に同時開催しています。
診療時間では出来ないような動物の検査の仕組みややり方をクイズを交えて体験していきます。


野生動物診療※現在、新型コロナウイルスおよびインフルエンザウイルスの影響により、野生鳥獣の診療を行っておりません。
志津しらい動物病院では佐倉市で保護された野生動物の応急診療を行っております。
怪我をした野生の鳥獣を保護された方は、電話でご連絡の上、ご来院くださいますようお願い致します。
白井 義昭が鳥獣保護活動に対して千葉県知事より感謝状をいただきました。

当院では傷病野生鳥獣救護事業の指定獣医師です。
巣から落ちたヒナなどは、そばに親鳥がいることもありますので、保護はよく観察してからにしてください。
また、保護してからご来院の前に必ず電話にてご連絡ください。
最後に、野生動物保護事業のキャッチフレーズと言ってもよいものですが、「責任感の無い義務感」からの保護はやめましょう。
- 043-462-1122
- 受付時間9:00~11:30 15:00〜18:30
