志津 本院 043-462-1122
佐倉 分院 043-483-1212
戻る
受診案内
受診案内トップ
閉じる
病院紹介
病院紹介トップ
診療科目
診療科目トップ
採用情報
採用情報トップ
お問合せ
お問合せトップ
ケンネルコフとは、子犬や老犬など免疫力の高くない個体が発症する、 犬伝染性気管気管支炎の通称である。細菌・ウイルス感染が主な原因で、咳をはじめとする呼吸器症状が特徴的である。通常であれ...
猫の開口呼吸(口を開けて呼吸)は呼吸困難を示す兆候であり、緊急性の高い状態であることがほとんどである。重度の鼻炎、肺炎、肺水腫などの呼吸器疾患によるものや心筋症などの心疾患が原因である場...
膝蓋骨脱臼(ラテン語でパテラ)とは 膝蓋骨が外側もしくは内側に脱臼やゆるみがある状態のことを指し、膝の屈曲・伸展のたびに膝蓋骨が脱臼します。 原因としては先天的な脱臼、滑車溝...
股関節脱臼は転んでしまったり交通事故や落下などによって大腿骨骨頭が骨盤の寛骨臼から外れてしまっている状態になります。股関節形成不全やホルモン疾患などの基礎疾患がある場合は何気ない日常の生...
骨が持つ強度以上の外力がかかったときに、ひびが入ったり、折れてしまう状態のことです。 治療には外固定(ギプス)、内固定(ピンやプレート)、創外固定などさまざまな方法があります。 ...
逆くしゃみとは鼻から勢いよく息を吸う動作が発作的に生じる現象であり、鼻腔内に何らかの原因が存在していることが多い。原因としては①チワワやポメラニアンなど小型犬種の生まれつきの構造によるも...
血管肉腫は血管壁由来の悪性腫瘍であり、脾臓や肝臓、心臓などの様々な部位に形成されることが知られている。早い腫瘍の拡大や高い転移率であることが多く、腹腔内出血を起こしてから発見されることも...
麻酔前検査には、レントゲン検査や血液検査を基準として、病院によって内容が定められている。麻酔前検査でこのような異常が発見されることもしばしばあるため、一見元気そうに見えるからと言って検査...
眼球内に発生することの多い腫瘍としてはメラノーマやリンパ腫などが挙げられる。 流涙や羞明、眼を気にするようなそぶりがあった場合には、通常多くの場合は角膜の外傷や結膜炎によるものであるが...
犬の口腔内腫瘍というと、悪性が多いという印象をお持ちのご家族様が多いと思います。確かに口腔内や皮膚粘膜移行部に形成される腫瘍には挙動が悪いものが多く含まれますが、中には良性の病変も存在す...
本症例では、子宮水腫であったことから、排尿回数が多いメインの理由は膀胱結石による頻尿であったと考えられる。 膀胱結石は種類によって内科的に溶解することも可能であるが、本症例の結石は溶解...
犬において潜在精巣は比較的よく認めらる遺伝的な異常であるといえる。 精巣が正常に発達することができず、高い確率で腫瘍化することが知られているため、潜在精巣である場合には若齢期(1~2歳...
膣ポリープや膣の平滑筋腫は雌性ホルモンに誘発されて発生率が上がることが知られている。 年齢も併せて考えるべきだが、手術を行う際には次の発生を予防する目的での卵巣子宮摘出術を合わせて実施...
猫の挫創は、あごニキビとも呼ばれている。アレルギー性疾患の一環として発生することが多く、軽度の場合には消毒など清潔に保つことで管理されるが、重度の場合には免疫抑制療法や食事療法などを実施...
特発性膀胱炎に罹患すると、炎症性物質による尿道の閉塞、炎症の尿道への波及による尿道痙攣による尿道狭搾など複数の要因によって尿路閉塞を起こし、排尿ができなくなってしまう。 何回閉塞を...
胆嚢粘液嚢腫が発見された場合に、同時に肝臓の酵素の値が高いことがある。肝酵素値の高値が胆嚢疾患に由来するのか、独立した肝臓の異常なのかを見極める目的で、肝臓の生検を実施しておくことは有用...
子猫においてはウイルス、真菌など様々な感染症に罹患するリスクがある。また、栄養状態や生活環境が良くなかった症例においては、本人の免疫状態も安定しないため、より感染症に対する抵抗性が低下し...
腫瘍の治療の際には、目的をはっきりさせておくことが重要といえる。 どのような腫瘍で、どの程度の悪性度で、どの程度進行している腫瘍に対して、何を目的に治療するのかという点である。この点が...
本症例では、確定診断を行えていないため、仮診断の段階で試験的に治療を行い、奏功している。 仮診断とした多発性筋炎では、舌の筋にも炎症が波及し、うまく嚥下できないことによって口腔内の細菌...
お気軽にご相談ください
志津しらい動物病院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30
佐倉しらい動物病院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30
お問い合せフォーム インターネットでカンタン相談
病院案内・アクセス 駐車場有・近隣にコインパーキング有