症状から探す
元気が無いに関する診療実績
チワワの子宮蓄膿症の手術
子宮に関して、子宮蓄膿症の前段階の病変として、分泌物が過剰に貯留する子宮水腫や、子宮内膜炎、濾胞性子宮内膜炎や子宮内膜過形成など様々な状態があげられる。 中年例以降の未避妊の雌、特に発情後で
ゴールデンハムスターの盲腸食滞
盲腸食滞は比較的若齢のハムスターに起こる病状で、原因は明らかになっていない。また、治療方法として内科療法や外科療法があげられるが、外科的に盲腸内容物を切開しても、術後体調を崩して不良となって
雑種猫の肛門腺の破裂
肛門腺の破裂は犬と猫で比較的生じやすい病気である。なぜ発生するかは明らかになっていないが、肛門腺の粘度が上昇することによって排泄ができなくなり、破裂することが多いようである。また、肛門腺液の
ミニチュアダックスフントの消化管内異物
食べ物以外を摂取してしまうことを異物誤嚥と総じているが、大きく分けて、消化吸収ができないようなプラスチックや布、金属などを飲み込んでしまうケースと、玉ねぎなどの毒物を飲み込んでしまうケースが
ミニチュアダックスフントの胃拡張捻転症候群
胃拡張捻転症候群は、文字通り胃が捻転・拡張することによって生じる緊急疾患である。 生き物の体に起こる変化として、捻じれや閉塞は特に急性で重度の症状を生じることがあるのですが、その典型例といえ
雑種猫の外傷性横隔膜ヘルニア整復手術
横隔膜ヘルニアには、生まれつきに横隔膜が正しく形成されないために起こる先天性横隔膜ヘルニアと、今回の症例のように、腹部に強い外傷を負った結果に生じる外傷性横隔膜ヘルニアに分けられる。外傷性横
雑種犬の肝臓腫瘍摘出(肝細胞癌)
肝細胞癌は比較的、肝臓に単独の大型の腫瘤を形成することが多いことがわかっている。しかし同じく肝臓に形成される良性の腫瘤である結節性過形成との区別は難しく、レントゲンや超音波検査でこの二つは区
雑種犬の異物誤嚥、消化管閉塞のため、開腹下摘出手術
異物誤嚥の多くは、若くていたずら好きなワンちゃんや猫ちゃんにおきます。 誤嚥してしまった異物の形状や詰まり方によって、吐かせたり、内視鏡で摘出したり、開腹下で摘出したりなどの方法があります。
雑種子猫の猫伝染性腹膜炎(FIP)
コロナウイルスは猫に一般的に広く観戦しているウイルスであるが、そのウイルスが変異を起こすと病原性をもち猫伝染性腹膜炎ウイルスとなる。 ネコの免疫系を乱すことにより、病状を発生させる。その異常
ポメラニアンの胆嚢粘液嚢腫による胆嚢破裂
胆嚢粘液嚢腫は中高齢の犬に比較的よく認められる異常で、その程度によっては胆嚢が閉塞してしまい、閉塞が起こると、血行不良により胆嚢壁の壊死が起こってしまい、胆嚢破裂へと進行してしまう恐れがあり
お気軽に
ご相談ください
志津しらい動物病院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30
佐倉しらい動物病院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30