症状から探す

吐くに関する診療実績

診療実績すべてを見る

ミニチュアダックスフントの消化管内異物

食べ物以外を摂取してしまうことを異物誤嚥と総じているが、大きく分けて、消化吸収ができないようなプラスチックや布、金属などを飲み込んでしまうケースと、玉ねぎなどの毒物を飲み込んでしまうケースが

雑種犬の異物誤嚥、消化管閉塞のため、開腹下摘出手術

異物誤嚥の多くは、若くていたずら好きなワンちゃんや猫ちゃんにおきます。 誤嚥してしまった異物の形状や詰まり方によって、吐かせたり、内視鏡で摘出したり、開腹下で摘出したりなどの方法があります。

シュナウザーの胆嚢粘液嚢腫による胆嚢壊死

近年、超音波検査機器の精度の向上と、動物病院への機器の普及により胆嚢粘液嚢腫と診断されるペットが増えてきています。胆嚢粘液嚢腫に関して、適切な外科手術のタイミングというのはいまだに世界の軟部

消化管型T細胞型リンパ腫に罹患したミニチュアダックスフント

一般的にはリンパ腫の診断自体は困難なものではなく、腫大している組織に針を刺すことでリンパ腫を診断もしくは疑うことは十分にできる。診断後は、ほかの臓器への転移の状況やクロナリティーを検査し、詳

猫の回虫寄生

回虫は比較的感染している確率が多く、よく目にする消化管内寄生虫症です。症状は感染している虫体数やペットの体の大きさにより出るときと出ない時がありますが、出る場合には嘔吐や軟便などの消化器症状

猫の回虫寄生

犬や猫の回虫寄生症では、通常、あまり症状は示しません。また、寄生している虫の数や性別、検査のタイミングによっては糞便検査を行っても虫卵が確認されないことは良くあります。回虫は条件がそろえば人

ギリシャリクガメの蟯虫感染

爬虫類には比較的寄生虫感染疾患がよく見られます。特にワイルド個体には消化管内及び体表の外部寄生虫が認められます。吐いていたり、下痢をしていたり、便の中に虫体がいたり、体をかゆそうにこすり付け

ヨームの細菌性胃腸炎

鳥類が嘔吐を呈する場合には、鳥類の種類によっては発情などによりその嘔吐の行為が生理的で正常な場合もあります。しかし今回のように細菌感染や栄養失調によっておこる消化器症状もあるため、いつもと行

ネコの腸内異物の摘出術

異物の摘出方法は内視鏡下摘出や外科的摘出、催吐によって吐かせる方法などがあるが、異物の種類はもちろんのこと、閉塞や症状の有無、異物のある場所、飲み込んでからの時間などによって摘出方法は異なる

異物誤嚥:小腸内異物摘出

異物誤嚥による消化管閉塞は、閉塞の度合いや閉塞物によって症状が異なる。すなわち、ずっと症状が出続ける場合や、本症例のように間欠的に症状を示す場合もある。また、閉塞が完全閉塞と部分閉塞である場

4 / 512345

お気軽に
ご相談ください

志津しらい動物病院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30

佐倉しらい動物病院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30

お問い合せフォーム
インターネットでカンタン相談

病院案内アクセス
駐車場有・近隣にコインパーキング有