診断目的でCTを撮影する場合、撮影を目的に全身麻酔を行う。その際に合わせて腫瘍部分の組織を採材したり、リンパ節の細胞診を行うことによって、より迅速に診断を進めることができる。
診断依頼をされる場合には、全身麻酔下で行う検査内容も話し合っておくことが重要といえます。
実績詳細
(検査依頼)CT検査による口腔内腫瘍の診断
種類 | スピッツ |
---|---|
年齢 | 15歳 |
診療科目 | 腫瘍科 |
症状 | 口腔内に腫瘍がある。診断依頼 |
症状の概要
検査結果
症例は他院からの診断依頼である。
口腔内に腫瘍があるため、全身麻酔下でCT検査、造影、腫瘍部分の切開生検、領域リンパ節の細胞診を実施した。
治療方法
腫瘍部分はパンチ生検を用いて切開生検を実施した。
腫瘍は下顎骨を破壊しながら浸潤していた。
また、下顎リンパ節及び内側咽頭後リンパ節の腫大は認められなかった。
病理検査では扁平上皮癌という結果であり、細胞診でのリンパ節への転移は認められなかった。
治療・術後経過
以上の報告をご家族及び紹介元獣医師へと報告し、検査終了となった。
お気軽に
ご相談ください
志津しらい動物病院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30
佐倉しらい動物病院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30