がん診療と治療相談

がん診療と治療相談

総合診療病院としての強みを活かしたがん診療

愛犬・愛猫が今どんな状態か、これからどうなるのかを
分かりやすくお伝えしながら進めます。

しらい動物病院では、総合診療病院という役割からペットのがん治療にご家族の方々へ安心できる質の高い医療を提供できるよう努めています。 総合診療病院として、皮膚疾患や泌尿器疾患、心臓病など様々な合併疾患を有するペットも、治療を継続しながら持病の状態に応じたがん治療を受けることができます。

がんの診療について

当院では、以下のようながんに対応しております。がんの種類や発生部位によって治療法は異なりますが、手術やお薬の選択、治療のタイミングなどを丁寧にご説明し、ご納得のうえで治療を進めていきます。

対応しているがんの種類

  • 乳腺腫瘍(乳腺癌)
  • 肥満細胞腫、軟部組織肉腫、扁平上皮癌、悪性黒色腫、腸線癌、肝細胞癌、血管肉腫、膀胱移行上皮癌、リンパ腫など
  • 体表のがん(肥満細胞腫、軟部組織肉腫、扁平上皮癌、メラノーマ、リンパ腫など)
  • 口腔がん(扁平上皮癌、メラノーマ(悪性黒色腫)、繊維肉腫など)
  • 鼻腔内のがん(軟骨肉腫、扁平上皮癌、リンパ腫など)
  • 腹腔内のがん(肝細胞癌、腺癌、血管肉腫、GIST、副腎腫瘍、消化管型リンパ腫など)
  • 泌尿器系のがん(腎細胞癌、移行上皮癌、腎臓型リンパ腫など)
  • 血液系のがん(リンパ腫、白血病、多発性骨髄腫など)
  • その他(末梢神経鞘腫、骨肉腫、肛門周囲腺癌 など)

『これも診てもらえる?』というご相談も多くいただきます。
掲載のない疾患も一度お問合せください。

「過去にどんな治療をしてきたのか知りたい」
「うちの子と似たケースがあるか不安…」

そんな方に向けて、当院で実際に対応したがん症例の一部や、がんに関する情報コラムを公開しています。実際の手術内容や経過、治療選択の考え方など、詳しくまとめた記事をご覧いただけます。

がんの症例一覧・コラムを見る

診療の流れ

治療法のメリット・デメリットを一緒に整理し、後悔のない選択をお手伝いします。

  1. 腫瘍に対する検査と、転移の有無を調べる全身検査

    がんの診療では、まず腫瘍の種類や状態を詳しく把握することが重要です。腫瘍そのものの検査に加え、転移の有無を確認するために全身の検査を行います。

  2. 結果をもとに、治療計画の立案

    検査結果をふまえて、手術・抗がん剤・緩和ケアなど、ペットの状態やご家族の希望に応じた治療プランを立てます。必要に応じて複数の選択肢をご提案します。

  3. 執刀医が、検査から治療、経過観察まで一貫対応

    担当する獣医師が最初の診察から手術、入院、アフターフォローまで一貫して対応します。情報共有や意思疎通のズレを防ぎ、より安心して治療を進めていただけます。

がんに関するご相談

がんと診断されたとき、戸惑いや不安を抱えるのは当然のことです。
当院では、治療のことだけでなく、ご家族の選択をサポートするためのがんに関する様々なご相談をお受けしています。

こんなご相談が寄せられています

  • 他院で「手術できない」といわれてしまった
  • 他院での診断が正しかったか、再度診てほしい
  • 診断された腫瘍について、
    どのような治療法があるのか知りたい
  • 緩和療法について知りたい

『他の病院で手術できないと言われた…』
そんな時も、どうぞあきらめずにご相談ください。
『治療をしない』という選択肢も含め、一緒に最善の方法を考えます。

ご相談時のお願い

  • これまでの経過がわかるご家族の方にご同席いただけると安心です
  • お手元にある場合は、直近の検査結果や資料をご持参ください

初めてご相談いただく方へ

  • 初めての場所や検査に不安な子も多いので、できる限りストレスが少ない方法を選びます
  • 当院で検査を行わないセカンドオピニオン診療は、セカンドオピニオン料金が発生します

    セカンドオピニオンについて詳しく見る

  • 当院での検査・治療をご希望の場合は、初診料と検査料がかかります
  • 診察時間の長さに応じて、相談料をいただく場合があります
  • 予約制です。お電話にてご予約の上、ご来院をお願いいたします

がん治療にかかる費用の考え方について

治療費のご負担についても、
お支払方法や保険の使い方を含めご相談ください。

がんの治療にかかる費用は、病気の種類や進行度、ペットの体格、入院期間、使用する薬剤など、さまざまな要素によって大きく変動します。また、動物医療は自由診療のため、検査や治療の方針、費用の考え方も病院ごとに異なります。
当院では、治療をご検討される段階で、どのような費用がどのタイミングで発生するか、丁寧にご説明いたします。ご不安な点は遠慮なくご相談ください。

代表的な治療内容と費用構成の一例

犬の乳腺腫瘍(片側乳腺全切除)
  • 麻酔前検査
  • 術前の細胞診
  • 術前CT検査
  • 手術・入院(術後管理)
  • 病理組織検査費用
犬皮膚肥満細胞腫
  • 麻酔前検査
  • 術前の細胞診
  • 術前CT検査
  • 手術・入院(術後管理)
  • 病理組織検査費用
犬軟部組織肉腫
  • 麻酔前検査
  • 術前の細胞診
  • 術前CT検査
  • 手術・入院(術後管理)
  • 病理組織検査費用

※ペットの体重、術後の容体、入院日数、使用する薬剤の種類などにより、費用は異なります。
 また、ご家族にヒアリングを行い、ペットの体力面、治療速度、治療費用などの理由により一部治療行程を変更することもございます。

がん症例・コラム一覧

『似たケースを知りたい』という方のために、可能な限りわかりやすくまとめています。
掲載以外の症例もございますので、お気軽にお声かけください。

実際に当院で対応したがん治療の症例や、治療にまつわるコラムをご紹介します。
手術の流れ、治療経過、診断までの考え方など、参考にしていただける内容を症例ごとにまとめています。

※症例記事には一部手術中の画像などもあるので、苦手な方はお気を付けください。

体表のがん

口の腫瘍

鼻腔の腫瘍

腹腔のがん

泌尿器のがん

その他の腫瘍

お気軽に
ご相談ください

中志津本院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30

大崎台分院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30

お問い合せフォーム
インターネットでカンタン相談

病院案内アクセス
駐車場有・近隣にコインパーキング有