実績詳細

パグの軟口蓋過長症に対する軟口蓋切除術

種類 パグ
年齢 6か月
診療科目 呼吸・循環器科 
症状 いびきが目立つ。抱きかかえると呼吸が荒くなる

症状の概要

パグやフレンチブル、ボストンテリアやイングリッシュブルドッグ、チワワ、ヨークシャーテリア、マルチーズやシーズーなどの犬種は短頭種に分類される。短頭種は遺伝的に顔面周囲や軟部組織の形成に異常を持つため、短頭種気道閉塞症候群を呈する。その症状は主に外鼻孔狭搾や鼻腔狭搾、軟口蓋過長症、気管低形成などである。
本症例は外鼻孔はそこまで狭搾していなかったため、手術は実施せず、軟口蓋のみの手術とした。

検査結果

症例は軟口蓋の過長症によると思われる閉塞性の異常呼吸音を咽頭周囲から出していた。

 

症例は去勢手術を行うこととなっていたため、麻酔下にて軟口蓋を確認し、必要がれば併せて手術を実施することとした。

 

外鼻孔はそこまで狭搾していなかった。

 

軟口蓋が過長しており、咽喉頭が確認できなくなっている

治療方法

確認したところ軟口蓋は過長し、厚みも厚かったため、切除をすることとした。

 

消炎剤と止血剤の先行投与を行い、炭酸ガスレーザーによって軟口蓋を切断した。

炭酸ガスレーザーによる軟口蓋の切除と、切除された軟口蓋

切除後の咽頭部。気道の入り口が見えている。

 

治療・術後経過

術後、特に院喉頭浮腫やマヒを起こすことなく覚醒し、良好に治癒した。

 

若干の異常呼吸は出るものの、術前と比較すると症状が軽くなったため、今後は体重管理をメインにした維持治療を実施していく。

 

 

担当医:白井 顕治

お気軽に
ご相談ください

志津しらい動物病院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30

佐倉しらい動物病院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30

お問い合せフォーム
インターネットでカンタン相談

病院案内アクセス
駐車場有・近隣にコインパーキング有