ヘビ毒はタンパク質を主成分とした複雑な混合物であり、その成分ヘビによって異なる。本州で主に問題になる毒ヘビはヤマカガシやマムシである。無毒のヘビによる咬傷もあるが、その際には重度の腫脹や全身状態の低下は起きない。ヘビ毒によってショック症状や血液凝固障害、呼吸不全や腎不全を呈する場合もあるため、非常に緊急性の高い状態である。アメリカの発表では、毒ヘビの咬傷による犬の致死率は1~30%と言われている。
実績詳細
ヘビによる咬傷
検査結果
顔面の腫脹と、腫脹の中央部に二つの点の外傷が認められたため、蛇による咬傷と判断した。
血液凝固検査や胸部レントゲン検査、血圧測定や尿検査を行ったが、著しい状態以上は引き起こしていなかったため、無毒のヘビ(アオダイショウやアカマタ)による咬傷が疑われた。
治療方法
点滴、抗生剤の投与とともに、血圧や尿タンパクのモニタリングを行った。
治療・術後経過
腫れは4日ほどで消失し、状態も改善した。
経過良好
担当医:白井 義昭
お気軽に
ご相談ください
志津しらい動物病院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30
佐倉しらい動物病院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30