猫のアレルギー性皮膚疾患として、非ノミ、非食事反応性のアレルギーであり、好酸球性肉芽腫、好酸球性曲面やプラーク、粟粒性皮膚炎を総称してアトピー症候群と呼ぶ。
正確な診断には細胞診が必要となるが、口唇などの細胞診が行いにくい場所である場合には感染を除外して試験的な治療により確定させていくこともある。
実績詳細
マンチカンのアトピー症候群による口唇の腫れ
種類 | マンチカン |
---|---|
年齢 | 1歳 |
診療科目 | 皮膚科 |
症状 | 唇が赤くはれている |
症状の概要
検査結果
症例は若齢のマンチカンであった。
特に食事内容などは変えていないが、唇が赤くはれてきたという主訴で来院した。
(とてもかわいい)
治療方法
細胞診およびwood灯検査を実施したが、細菌感染や真菌感染が認められなかっため、アトピー症候群を疑い、免疫抑制剤の投与を行った。
治療・術後経過
投与開始2週間後、口唇の腫脹はおさまった。
今後は症状に合わせて投与量を漸減していくこととした。
お気軽に
ご相談ください
志津しらい動物病院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30
佐倉しらい動物病院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30