PCサイトを表示する
診療案内
Medical information
診療実績一覧
Medical record
診療科目・症状から治療法を探す
Medical department・symptoms
病院案内・アクセス
information
当院について
about
全ての科目の診療実績を見る
瞬膜腺脱出は、脱出した瞬膜がサクランボのように見えるため、俗称としてチェリーアイと呼ばれる。 通常は2歳以下に発症し、後発犬種としてはイングリッシュブルドッグ、ビーグル、アメリカンコッ...
テリア種は遺伝的に水晶体が小さく、水晶体を浮遊させているチン小帯の異常により、原発性の水晶体脱臼が比較的よく認められる。 遺伝性疾患であるため、予防方法は確立されておらず、発生した場合...
犬において、眼瞼に形成される腫瘍の多くはマイボーム腺由来の良性腫瘍であり、マイボーム腺腫やマイボーム腺上皮腫という診断となる。もちろん外見だけで診断することはできないため、必要に応じて細...
犬の瞼に形成される腫瘍は、良性のマイボーム腺腫が大多数を占めるが、中には肥満細胞腫やリンパ腫、扁平上皮癌やメラノーマなどの異なる腫瘍も形成されることがあるため、炎症が強かったり、増大が早...
猫において、感染性の角結膜炎の原因としては、ヘルペスウイルスやクラミジアなどが挙げられる。外見上の特徴として、クラミジアの感染症では結膜浮腫が重度に出るが、充血や粘膜のびらんはまれである...
自発性慢性角膜上皮欠損症(Spontaneous chronic corneal epithelial defect:SCCEDs)の原因は特発性と言われているが、この疾患のように、しば...
角膜穿孔は、角膜に穴が開いてしまう状態を指す。外傷性に穿孔を起こしてしまうこともあるが、一般的によく遭遇するのは、感染がコントロールできずに、細菌感染によって角膜実質が融解してしまうこと...
ぶどう膜は、虹彩・毛様体・脈絡膜という、目の中にある3つの構造を合わせたものであり、ぶどう膜炎とは、これらの膜が炎症を起こしている状態です。 眼内に炎症が起こっている状態と判断してよい...
免疫介在性肉芽腫性眼瞼炎は、典型的には突然発生し、そのほとんどが両眼性に発生します。とても瞼が腫れ、若齢でも中高齢でも起きることがあります。好発犬種は現在のところ報告はありません。治療に...
免疫介在性肉芽腫性眼瞼炎は、特に好発犬種は存在しないとなっている。発生は中年齢から高年齢までさまざまである。 また、ステロイド剤への反応が平均的な免疫介在性疾患より鈍いように感じる症例...
お気軽にご相談ください
志津しらい動物病院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30
佐倉しらい動物病院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30
お問い合せフォーム インターネットでカンタン相談
病院案内・アクセス 駐車場有・近隣にコインパーキング有