症状から探す
体を痛がるに関する診療実績
柴犬の大動脈血栓塞栓症
ペットにおける大動脈血栓塞栓症は犬と比較するとネコに多く、肥大型心筋症に伴って形成された血栓が今回の症例と同じ後大動脈分岐部に塞栓することにより急性のマヒと痛みを主訴に来院します。血栓塞栓症
パピヨンの前肢橈尺骨の骨折手術
骨折の固定法には大きく分けて外固定法と内固定法があります。外か内かというのは皮膚を基準に決まり、外固定法にはギブスや副木、ピンを用いたイリザロフ固定などがあります。内固定法は手術を行い、骨に
椎間板ヘルニアのトイプードルに対する内科療法
トイプードルやダックスフント、チワワやビーグルなど、骨の発達に遺伝的な特徴がある犬種のことを軟骨異栄養犬種といいます。これらの犬種では椎間板ヘルニアが起きやすいことが知られています。椎間板ヘ
縫い針を誤嚥した猫の手術
猫は糸を舌でなめながら飲み込んでいってしまうことがあり、針に糸を付けたままにして針山に指しておくと、今回のように糸と縫い針を併せて誤嚥してしまうことがある。 異物は胃内であれば内視鏡下で摘出
トイプードルの交通事故の治療
交通事故はぶつかり方や犬の大きさ、車の大きさによって起きうる損傷の程度が大きく異なる。 早急な全身のスクリーニング検査とショックに対する治療が必要となる緊急性疾患である。
輪ゴムによる外傷:外科処置
輪ゴムは家族にお子様がいるご家庭で起こしやすい外傷となります。輪ゴムがまかれた位置により、首や頭部に今回の写真のような傷が全周性に認められます。輪ゴムを除去し、必要に応じて外科処置を行えば予
トイプードルの無菌性大腿骨頭壊死(レッグ・カルベ・ペルテス病)
無菌性大腿骨頭壊死は大腿骨頭の虚血性壊死と若年性変形性骨軟骨炎を引き起こす病気で、トイ種、小型種、テリア種のワンちゃんに起こる遺伝的な病気です。 3~13か月齢ほどの若い時期に発症し、びっこ
お気軽に
ご相談ください
志津しらい動物病院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30
佐倉しらい動物病院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30