症状から探す

腫れているに関する診療実績

診療実績すべてを見る

ミニチュアダックスフントの脾臓に形成された血腫

今回の症例では、血尿という主訴であったが、手術が必要になるという病態の疾患であった。全体から言えばまれなケースではあるものの、検査を実施せずに血尿が出たから膀胱炎であると仮診断を行った場合に

ミニチュアダックスフントの会陰ヘルニアの整復(右側脱出)

会陰ヘルニアは未去勢の雄に後発する疾患であるが、本症例のように中高齢になってから去勢手術を実施した場合には、その後に会陰ヘルニアを発症してしまうリスクは残存する。会陰ヘルニアは、ヘルニア嚢内

ジャックラッセルの膣に形成された平滑筋腫

膣に形成される平滑筋腫は未避妊の高齢の雌犬に比較的よく発生する腫瘍で、良性腫瘍であるため大型になるまで自覚症状が出ないことが多いです。 今回の症例のように、膣の中でも特に外陰部に近い場合には

チワワの精巣に形成されたライディッヒ細胞腫とセルトリ細胞腫の混合腫瘍

精巣腫瘍は中高齢の未去勢の雄犬に時折認められる。発生率は全腫瘍の中ではそこまで高くない。炎症を伴う場合には陰嚢の皮膚が赤くなり、触診により痛みを呈する場合もある。典型的には、腫大した精巣の反

チワワの鼠経ヘルニア(子宮脱出)

鼠経ヘルニアは、下腹部の鼠経輪より腹腔内の臓器が脱出してしまう状態で、分け方にもよるが、大きく分けて先天性(生まれつき)と後天性に分類される。 先天性はオスで発生が多く、精巣の下降と関連して

イタリアングレーハウンドの直腸に形成された平滑筋腫

平滑筋腫は下腹部、骨盤腔内に直腸や子宮、膣に由来して比較的よく形成される良性の腫瘍である。 骨盤腔内であることから摘出は腹腔内もしくは会陰部のどちらか摘出が実施しやすいほうから行うこととなる

ミニチュアダックスフントの両側乳腺全切除と子宮腺筋症

一般的にその生き物の寿命の7割を超えたあたりを高齢というが、今回の症例のような高齢の雌犬の生殖器疾患に対して、どうすれば最も正しいという答えはない。答えがない部分の理由として、寿命がいつまで

雑種猫の外傷治療

外傷には様々な修復の仕方がある。感染が制御でき、動きが少ない部位で、それほど大きくない外相であれば、今回のように洗浄と保湿のみで創傷を二期癒合させることもできる。 ただし、内股や腋窩、膝など

ゴールデンレトリバーの良性腫瘍に対する絞扼処置

高齢犬において、良性腫瘍が疑われる場合には、治療を行わずに放置するという事も選択肢に入る。ただし、本症例のように出血や化膿が著しかったり、本人が気にしてしまっている場合には治療が必要と判断さ

柴犬の指間に形成された毛包炎

毛包炎は真皮内にある毛包に炎症が起き、それが真皮内毛包外に波及すると、毛軸に反応した肉芽腫となる。 このような状況は、毛軸以外にも、草のタネや木などの異物が入った時にも似た病変を形成すること

お気軽に
ご相談ください

志津しらい動物病院043-462-1122 受付時間 9:00~11:30 15:00〜18:30

佐倉しらい動物病院043-483-1212 受付時間 9:00~11:30 14:00~17:30

お問い合せフォーム
インターネットでカンタン相談

病院案内アクセス
駐車場有・近隣にコインパーキング有